2020.03.31 08:00備えあれば…こんにちは、篠崎です。終息どころかますます拡がりを見せつつあるコロナウイルス。景気後退に対する有効な処方箋は未だ見出せませんが、お肉券やらお魚券、マグロ券、果てはメロン券なども議論されていたらしいですね。不謹慎ですが、経済対策を選挙買収か何かと同じレベルで考えているような気がしてなりません。いっそ「何にでも使える券」にしちゃえばいいのに!あっ、それって現金か…さて明日から4月。私が教えている大学で...
2020.03.24 08:00制限されると、、こんにちは!中村です。気がつけば、3月ももう終わりに近づいていますね。最近、時の流れの早さを実感しています。ああ、もう3ヶ月も経ってしまった、まだ何もできていないな、、と、、。コロナウイルスの影響で、海外での仕事がキャンセルになり、途方に暮れている場合ではない。早く前に進まなければ!!と自分に喝を入れました。予定が10月に延期されたので、それまで頑張りたいと思います。私はゲームが好きで、日頃からテ...
2020.03.10 08:00逃げるは恥だが役に立つこんにちは!こんばんは!佐藤です!花粉が舞っております。花粉症の方はしんどそうですね。なんて思っていたのですが、最近屋外に長いこと出ているとやたら肌荒れするのに気が付きまして、これはもしや、、、と思いアレルギー検査に行ってきました。『View39』という便利な検査です。ハウスダスト、犬猫、植物、食べ物など39種のアレルギーの有無と度合いを調べられるので、気をつけなければならない自分の特徴を発見でき...
2020.03.03 08:00不安と変化 こんにちは、篠崎です。 皆様、お変わりはありませんか?以前の私の投稿から一ヶ月、その間にコロナウイルスをめぐる騒動は大きな局面を迎えています。相次ぐイベントの中止、学校は降って湧いた長期の休校に翻弄され、店頭からはマスクに続きトイレットペーパーまで姿を消してしまうという、顕在化したウイルスの脅威に不安を感じておられる方も多いでしょう。紙製品の不足は全くのデマで、供給に問題はないそうです...